1: 禿の月φ ★ 2013/06/28(金) 06:05:54.92 ID:???P
人気子役の芦田愛菜がハリウッドデビューを果たしたSF大作『パシフィック・リム』から、芦田の劇中カットが公開された。本作では、突如太平洋から出現した巨大怪獣と、人類の英知を集めた人型巨大兵器イェーガーの大バトルが描かれる。
同作で芦田は、イェーガーのパイロットを務める日本人女性マコ(菊地凛子)の幼少期を演じる。公開された場面写真は、マコが怪獣に襲われ、逃げ惑う過去を思う回想シーン。赤い靴を手に、苦しみの涙を流す芦田の表情からは、怪獣が人類にもたらした恐怖と絶望が、ひしひしと伝わってくるようだ。
このシーンで芦田は、全編グリーンバックによる撮影に挑戦。その場にいない怪獣に対して、終始おびえながら逃げるシーンを、初となる本場ハリウッドの現場でやりきった。本作のメガホンを取ったギレルモ・デル・トロ監督は、「恐ろしいぐらいうまい」「僕が仕事をした最高の役者の一人」とその才能に称賛の声を惜しまない。
一方、当の芦田本人は「撮影中ほとんど泣いているシーンと怪獣に追われるシーンだったので、涙で顔がはれちゃうほどがんばりました。皆さん、ぜひ観てください」と余裕のコメント。大物ぶりを見せつけている。巨大怪獣とロボットの人類の命運をかけたバトルはもちろんのこと、芦田が見せる圧巻の演技にも注目したい。(編集部・入倉功一)映画『パシフィック・リム』は8月9日より丸の内ピカデリーほかで3D / 2D同時公開
ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0054289
画像:芦田愛菜、堂々たる演技!ハリウッドデビュー作『パシフィック・リム』より
2: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 06:06:25.89 ID:Q05iPCeDP
この子はすげえな
3: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 06:10:03.73 ID:Zf2Dnyo10
最近でてないから飽きられたのかと思ったら
ハリウッドってw
8: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 06:15:16.40 ID:1caxmxjx0
この子ただの子役と思ったら
すげえ演技力でびびった
本物の天才だよ
29: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 06:42:33.10 ID:gZusbZwf0
>>8
「Mother」を観たのか?
35: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 06:47:48.41 ID:TV5YSv190
>>29
あれは衝撃的だたな
482: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 17:29:31.96 ID:9o2QBiSM0
>>8 今の子役ブームを作ったのは大河の清史郎くんとマザーの芦田愛菜ちゃんだからな
ミタの子はコドモ警察をみても演技は悪くないけど、ミタブームは子役ブームではないし
福くんはまなちゃん主役のドラマに出てブームの力で一緒に引っ張られた感じだから
もとを創りだした二人はやっぱり違う
清史郎くんは好きな舞台で沢山役をこなしてるようだし、まなちゃんは英語もやりだして海外にいこうとしてる
10: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 06:17:40.26 ID:rl6AttPV0
案外日本人でアカデミー賞に一番近い存在になるかもよ
13: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 06:21:20.29 ID:dV0qD32U0
流石芦田プロmother見た時の衝撃は過去にないくらいだった
118: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 08:15:28.52 ID:DAKfFqZU0
>>13
ドラマを何百本も観てる俺でも、
現実だと勘違いするくらい迫真の演技で母親を殴りたくなったもんな。
17: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 06:25:01.81 ID:Y+ZOUNlz0
最近その辺に出ないのはハリウッド女優という格付けに向けた戦略と思われ
31: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 06:42:53.10 ID:erW4E0Qd0
最近ようやく消えたかと思ってたらまさかのハリウッド進出ってどんなコネ伝ったんだよ
スケールでかすぎるわ
32: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 06:43:49.61 ID:xO9oIbFo0
予告編を観たけどやっぱハリウッドのVFX技術凄いな。芦名愛菜ちゃんはハリウッド向きかもしれん。
制作費が全然違うんだろうけど、同じ時期に公開されるガッチャマンの予告編と見比べたらショボ過ぎだわw
34: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 06:45:53.65 ID:Q05iPCeDP
>>32
比べるのがそもそも間違いw
36: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 06:49:19.76 ID:D36zQlh50
>>32
何で邦画のSFてあの感じのしょっぱい画になっちゃうのかね?
まるで進化しねぇし予告だけで子供騙しの駄作なのがバレバレ…
50: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 07:01:08.47 ID:P3spXHKB0
最近見ないと思っていたら
ハリウッド女優になっていたのか!
51: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 07:01:52.95 ID:PG9WefaZ0
あの大袈裟な演技は、ハリウッド向きかもな
67: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 07:23:14.72 ID:KIwNiJOoP
70: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 07:25:36.53 ID:KIwNiJOoP
98: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 07:59:12.85 ID:ts4ONRKM0
最後はトム・クルーズ主演の「宇宙大戦争」みたいなオチで終わる。
あの映画がトラウマになっちゃって、この手の映画は見る気がしない。
346: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 12:50:31.00 ID:Za9+P8Ali
>>98
原作通り何だがな
113: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 08:13:09.84 ID:EcUd98/H0
面白そうだと思ったけど、予告見たらトランスフォーマーみたいで期待できないな。
157: 名無しさん@恐縮です 2013/06/28(金) 08:47:42.15 ID:BTAgprUh0
本国ではあと2週間くらいで公開なんだよね
面白そうだから早く見たい
1001: 名無しTIMESさん 2020/01/01(水) 00:00:00.00 ID:akb48newstimes
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372367154/