1: バーマン(チベット自治区) 2013/07/14(日) 10:16:01.52 ID:ygFOTVEGP BE:3964653959-PLT(12020) ポイント特典
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/1/2/12ab1f9b-s.jpg

カエラ側は、「ANAPラグランロンTシャツ」について「この製品は、祥伝社から販売された木村カエラ公式単行本「COLOR」掲載の写真を韓国メーカー(ANAPをという)が、無断で使用して製作したもので、当社や木村カエラの公式商品ではありませんのでご了承ください」
という文を自分のブログに掲載した。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/e/4/e4204353.jpg
カエラのこのような文が公開されると、日本の現地メディアであるシネマトゥデイは、カエラの主張をそのまま伝え、「ANAPという韓国メーカーがカエラの写真を無断盗用して製品化してお金を稼いでいる」と、まるで韓国メーカーのほとんどが同様の行為をしているように伝えた。
木村カエラは韓国でも認知度が高く、このようなことが起こったと親切な説明まで付け加えた。
しかし、彼らが主張したANAPという会社は日本のブランドから下請けを受ける韓国メーカーで、日本国内で販売するための”日本向け商品”だったとデイリーメールは、と伝えた。この記事に対して訂正報道が出た状態だ。しかし、日本国内前提という事実は一言も言及せずに「問題解決中」というように報道された木村カエラは「嫌われ松子の一生」と「デトロイトメタルシティ」などに出演した歌手兼俳優。
日本国内ではある程度知られているアーティストだが、韓国ではほとんど知られていない人物である。一方の当事者である木村カエラは自分の文章がもたらした今回のハプニングに対してどのような謝罪や立場も出していないとデイリーメールは指摘した。
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/07/13/2013071300990.html?news_Head1
木村カエラ公式
http://kaela-web.com/info/
問題のTシャツ
http://www.amazon.co.jp/ANAP-%E3%A2%E3%8A%E3%83%E3%97-473-9762-%E3%A9%E3%B0%E3%A9%E3%B3%E3%AD%E3%B3T/dp/B00BCVWF54
2: バーマン(茸) 2013/07/14(日) 10:19:27.80 ID:DTmnNHu7P
日本企業の下請けである韓国のANAPというメーカーが木村カエラの写真を無断盗用したTシャツを日本向けに販売
↓
木村カエラはそんなもの許可していないとサイトに掲載
↓
シネマトゥデイがこの件を記事化。「ANAPという韓国メーカーがカエラの写真を無断盗用して製品化してお金を稼いでいる」
◆韓国側の主張
シネマトゥデイはまるで韓国メーカーのほとんどが同様の行為をしているかのように伝えている。しかしこのTシャツは日本向けの商品である。
騒動発端の木村カエラは謝罪していない。
つまり
ANAPが盗用した事実は間違いないが、韓国向けじゃないので韓国メーカーがこんなことしてるって言うのはおかしい。
なのに木村カエラ及びシネマトゥデイのせいで韓国メーカーの悪印象がついちゃった。でも放置してる。木村カエラ謝るべき。
ってことなんかな
日本国内向けであるということで一体何で韓国メーカー悪くないって話になるんだ?
知られててもパクるから感覚がマヒしてるのかもな
そこには触れないのね?w
殴った方が訴える国だぞ?
どういう経緯で木村カエラが謝罪する理論になったの?
ANAPなんてスゲー昔からある日本のブランドじゃん インポートとかやってて若い女の子にはリーズナブルで人気なはず
1001: 名無しTIMESさん 2020/01/01(水) 00:00:00.00 ID:akb48newstimes
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373764561/