本日8月22日には追加キャストとしてオリジナルキャラクターのヒロイン・小田町咲良役を大島優子(AKB48)、赤塚不二夫役をピース又吉が務めることが発表された。
草なぎは「歌番組などでは何度か共演させていただいていますし、こちらもあまり気を遣わないでいいことや、忙しい中、アイドルと芝居の両方こなすというところで、親近感があります」と大島の印象を語っている。
本作は、マンガ「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~」
(原作:宮崎克、漫画:吉本浩二)を原作に、手塚の知られざる生きざまを描くドラマ。大島が演じるのは、秋田書店・漫画編集部に配属されたものの漫画に興味を持てない新米編集者の小田町咲良。原作には登場しないオリジナルキャラで、ひょんなことから手塚さんの生きた時代にタイムスリップし、手塚番編集者のアシスタントとして働くことになるという設定だ。(>>2以降に続きます)
ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0055749
お笑いナタリー
http://natalie.mu/owarai/news/97717
画像:大島優子が草なぎ剛とドラマ初共演! – 劇中では昭和ルックも披露
http://s.cinematoday.jp/res/N0/05/57/v1377080145/N0055749_l.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1308/extra/news_large_kamisama_bj_1.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1308/extra/news_large_kamisama_bj_2.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1308/extra/news_large_kamisama_bj_4.jpg
手塚治虫さん
http://natalie.mu/media/comic/1204/extra/news_large_1335510966tezuka_a.jpg
「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~」
http://natalie.mu/media/comic/1107/extra/news_large_bj_sosakuhiwa.jpg
2: 禿の月φ ★ 2013/08/22(木) 05:17:44.64 ID:???P
草なぎは大島に「優子ちゃんの役は、ドラマのオリジナルの役なので、のびのびと 自由に演じていただきたい」とアドバイス。「むしろ、この番組がうまくいくか、いかないかは 優子ちゃん次第とも思っているので」と大きな期待を掛けている。
これに対し大島は「やはり手塚さんのカリスマ性があってこそのドラマだと思いますので、 草なぎさんに引っ張っていただきたいと思っています」と笑いながら応じている。
また、大島が演じるのは現代っ子ながら、昭和にタイムスリップするという役柄のため、劇中では柄物のベストに柄物のスカートや、裾の幅が広いワイドパンツなどの昭和ルックも披露。 髪色も茶色から黒色へ変えた上、前髪も短くそろえるなど万全の役づくりで撮影に臨んだ。
草なぎは「当時の衣装も似合っていてかわいいし、優子ちゃんの魅力が出ていると思います」と絶賛。大島も「髪色のせいか、自分が持っている現代の洋服よりも今は衣装の方が、自分に似合っている気がしています(笑)」とすっかり気に入った様子だ。
プロデューサーの安藤和久は「24時間、365日、寝食忘れて漫画のことばかり考えている手塚治虫と、その手塚治虫に振り回されへきえきしながらも、彼の漫画に対する情熱に勇気をもらっていく小田町咲良を草なぎ剛さんと大島優子さんが絶妙な掛け合いで演じてもらっています。いつも、にぎやかな声と笑顔の絶えない明るい現場です」と撮影の様子を明かしている。ドラマ初共演となる草なぎと大島の掛け合いに注目したい。(編集部・市川遥)
「関西テレビ放送開局55周年記念ドラマ 神様のベレー帽~手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話~」は関西テレビ・フジテレビ系列で9月24日午後9時より放送(了)
【最新髪型】大島優子 黒髪&前髪パッツンにしてイメチェンに成功!? 2chでかわいいと話題に!(茶髪比較画像あり)
http://www.akb48newstimes.jp/archives/30088215.html
大島優子の黒髪すっぴん変顔写真やべえwww 北京原人かよwww(画像あり)
http://www.akb48newstimes.jp/archives/30133134.html
4: 名無しさん@恐縮です 2013/08/22(木) 05:21:24.46 ID:KVh/YExV0
しかもフジかw
タイムリーすぎて笑うわw
http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/2/a/2a758e15.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/e/ae4f6cce.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/f/af0e4ae1.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/d/ad60a45a.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/c/e/ceea87c4.jpg
でも当時
ヒット作がなくて人気低迷の手塚治虫に
連載のチャンスを与えたのが秋田書店だけだった
売れると思ってなかったらしい
数合わせだった
手塚は大人に受ける漫画を書く気マンマンだった
これを見に来た
BJを書かせたのは壁村なんだよな
俺もその一人だが
残念
逆の人が多いから
しかも草剪が主役のドラマとか(笑)
売名か
あったねw
今あのスレ見ると工作員の多さにゾッとするわ
こんなドラマぜってえ見ねえよw
宣伝の仕方を間違えてんの気付かないのか? ばーか
一見リスペクトしてるように見えて手塚のキチガイエピソード座談会みたいなマンガだろ
相手が大根の大島チビて
これは観ない
大島優子はもってるな
草なぎも落ちたなあ
ピースに赤塚不二夫やらせなきゃならん程俳優業は人がいないのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377116247/