【動画】半沢直樹の7話が酷すぎた…&6話の韓国ステマが話題に…【あらすじ・感想あり│ネタバレ注意】

b2d773ec4169557bc05f36dfe2d9b122

9250a3df-s
【速報】大島優子が放送事故wwwwwwwwwwww(画像あり)
96259488
初めて彼女のおっpい吸った結果wwwwwwwwwww
images
【悲報】 この「Yahoo!知恵袋」
怖すぎワロエナイWWWWWW
images
【閲覧注意】火垂るの墓がずっと放送されてない理由知ってるか?w
1b67959d
【これをなおせばモテるぞ】 いい人どまりで彼女ができない男の特徴
サイズ変換_画像
【閲覧注意】ゴキブリに熱湯かけた結果wwwwwwwwwwwwwww
17400
※女性からみた男性のダメ姿ランキングトップ10がヤバすぎる
d979462d-s
女子小学生が彼氏とHした時のセ○クス研究ノートが生々しくてヤバい
1213-omosiro002a
14歳未満の女の子が妊娠した理由がヤバイ・・・・・

最近のJCの胸すげええええええええええwwwwww (画像あり)

【悲報】AKB48握手会の実態がヤバい…本当にあった怖い話・・・・・

ヤフー知恵袋で「わかりません」って回答した結果wwwwwwwww

【閲覧注意】霊能力者「これは心霊写真ですね。放っておくと命を失います」写真がヤバ過ぎる・・・・・・

彼女が出来ないやつの決定的な特徴wwwwwwwwwwwwwww

【値段おかしいw】 女子高生の洗っても取れない臭い染みつきパンツの値段

紳助が抱きまくった女7名wwwwwwwwwwwwww (画像あり)

罰ゲームでぼっちと友達になった結果wwwwwwwwwwww

今野杏南のFカップ手ぶら過激画像えろすぎぎぎぎぎwwwwww

ハーフの幼馴染を「汚れた血」と馬鹿にした結果wwwwwwwww

これやってる女の子処女かビッチか丸分かりwwwwwwwwww

ミヤネ屋で放送事故!!!!! 宮根誠司が暴走してとんでもないカンペをカメラに写す!!!!!(※画像あり)

【画像】このJKのセクロス感じ方が奇想天外すぎるwwwwwwww

5分で視力回復させる方法wwwwwwwwwww


1: キングコングニードロップ(千葉県)2013/09/01 22:01:22 ID:g4T/vqc+0
 俳優の堺雅人さんが型破りの銀行マン役で主演を務め、右肩上がりの高視聴率を記録しているドラマ「半沢直樹」(TBS系、毎週日曜午後9時)の第7話が9月1日、放送される。 
金融庁検査への対応と伊勢島ホテルの経営再建という二つの大問題に、「鬼にでも悪魔にでもなる!」と言い放つ半沢の活躍が気になる第7話の見どころを、名シーンとともに紹介する。 

 第7話は、金融庁検査への対応と伊勢島ホテルの経営再建という、二つの大きな課題を突きつけられた半沢(堺さん)が、ホテルが200億円の融資を得るために、 
資金運用による損失の事実を隠蔽(いんぺい)する工作を行ったことを突き止め、その黒幕を探し始める。それと同時にホテルを救い、東京中央銀行が金融庁の検査で巨額の引当金を積むことを避けるために、 
ホテルの聖域とも言われる領域に手を付けることを湯浅社長(駿河太郎さん)に進言する……という内容。 

 今回直接対決するのは、金融庁検査を先頭で率いる片岡愛之助さん演じる黒崎だ。大阪西支店へ国税局査察部統括官として査察に入っていた黒崎は、国税局から金融庁に戻り、 
東京中央銀行に対する検査の主任検査官として任命され、半沢の前に立ちはだかる。検査の手は半沢の自宅にまで及び、上戸彩さん演じる半沢の妻・花も巻き込まれることになる。 
果たして、ホテルを再建する切り札は見つかるのか。予告編では、父の敵でもある香川照之さん演じる大和田常務に土下座をしようとしている場面もあり、展開が注目される。 

 ドラマは、小説「下町ロケット」で直木賞を受賞した作家の池井戸潤さんの人気小説「オレたちバブル入行組」と「オレたち花のバブル組」が原作。 
銀行に入ったら一生安泰といわれていたバブル期に東京中央銀行に入行した銀行マン・半沢直樹が、銀行の内外に現れる敵と戦い、組織と格闘していくさまを描く。 

 視聴率は、本部の営業第二部次長に栄転し、舞台を東京へ移した第6話で、平均視聴率は29.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、 
瞬間最高視聴率は33.6%(同)とこれまでの最高を記録。同話は関西地区でも平均視聴率32.8%、瞬間最高38.6%と高視聴率を記録した。(毎日新聞デジタル) 

http://mantan-web.jp/2013/08/31/20130831dog00m200022000c.html

351: ダイビングヘッドバット(北海道) 2013/09/02 00:22:37 ID:dhbP1qfe0

【半沢直樹あらすじ】
第一部大阪編(原作 俺たちバブル入行組)
中ボス…西日本スチール 東田 ラスボス…浅野支店長

東田と支店長は同じ中学、支店長が個人の株売買で損失を出し東田にすがる
2人で計画倒産も目論み、銀行から金を騙し取るも板橋、来樹の裏切りにより半沢に証拠を握られてバレる
支店長は出向。半沢は支店長の不正を刑事告訴しない代わりに本店の営業二部に栄転

第二部東京編(原作 俺たち花のバブル組)
中ボス…金融庁 黒崎 ラスボス…大和田常務

半沢が担当する経営不振のホテルチェーンの再建の案件で半沢を忌み嫌う黒崎が金融庁検査で東京中央の大和田、木下から銀行に不利な情報を貰いながら検査していたことが発覚
検査で半沢を追い詰めようとするも外資によるM&Aを提案した半沢に返り討ちにあう
大和田も妻の経営する会社の資金繰りのために不正に銀行の金を転貸していことが暴露て出向
しかしとにかく不正を追い詰める半沢のやり方に行内融和を目指す頭取が不信感を抱き半沢は証券子会社に出向する

劇場版 半沢直樹(ロスジェネの逆襲)
ラスボス…三笠副頭取 証券部部長伊佐山

IT企業の買収案件で半沢が出向した証券子会社と銀行本体がバッティング
構図的に銀行VS証券のアドバイザリー対決になるが銀行が担当する電脳雑技楽団に粉飾があったことが発覚し証券が勝利
三笠、伊佐山は電脳に出向、半沢は銀行の本店営業二部に復帰

2: キン肉バスター(庭) 2013/09/01 22:02:46 ID:i+9rjYFG0
半沢あああああ!!!

334: スリーパーホールド(関東・東海) 2013/09/02 00:05:42 ID:bRBv4VyBO
今日のは期待外れだった
来週も別に楽しみじゃなくなったな
半沢バブルも短期的なもんだった

5: 稲妻レッグラリアット(岩手県) 2013/09/01 22:04:12 ID:kJ8mQI4j0
一部ほどの勢いは無いな
やはり及川光博がリークしたであろう態度
何か盛り上がりに陰りが見えたな

14: キャプチュード(群馬県) 2013/09/01 22:06:20 ID:+Q3x6omi0
>>5
リークした人がいるとしたら、貝瀬支店長か雑魚金庫開け係じゃない?

22: キングコングニードロップ(千葉県) 2013/09/01 22:08:40 ID:g4T/vqc+0
>>14
どう見ても、ミッチーが敵
ミッチーは相談には乗るが、味方になった描写は一度もないだろ

明らかにミッチーが黒幕すぎるのがバレバレだから、わざわざ半沢に「内部告発した人物に言っといてください、本当にいたのなら」みたいなミスリードを誘う発言させたし

8: オリンピック予選スラム(岐阜県) 2013/09/01 22:05:14 ID:R2zgw0BH0
155 本当にあった怖い名無し sage New! 2013/08/31(土) 22:32:16.07 ID:05IjN8TG0
先日「半沢直樹第6話」の中で
半沢が勤務する銀行頭取室まで続く廊下に
何故か朝鮮王朝時代?のどでかい人物画が飾ってあったらしい
歴史に詳しい人で、半沢を録画していたら確認してみて下さい

24: クロスヒールホールド(内モンゴル自治区) 2013/09/01 22:09:07 ID:u1i37uFRO
>>8
俺も気付いた
やっぱそうだったのか

37: ストレッチプラム(千葉県) 2013/09/01 22:12:12 ID:nvvScgf30
>>8

あれは朝鮮じゃなくて清朝だと思うよ。
西大后の絵をちょっと変えてる。

61: チェーン攻撃(東京都) 2013/09/01 22:18:18 ID:VcCWCPyl0
>>8
あった
日本のじゃない人物画な
朝鮮のかどうかはわからん

74: 河津落とし(埼玉県) 2013/09/01 22:21:41 ID:WvuQaBJO0
>>8
同じ絵の人はいない。
椅子に座っているだけの人。
この構図は朝鮮王朝というのはどうか?
宗主国の中国の皇帝でも同じ構図の絵があるから。
中国の清とか明とかの絵画でもOKじゃないか?

236: ネックハンギングツリー(東京都) 2013/09/01 23:24:53 ID:iwvO7NEg0
>>74
赤い衣で龍が3匹は朝鮮王
27: リバースネックブリーカー(奈良県) 2013/09/01 23:01:11 ID:cj2LaMTb0
画像見つけた。
http://img.news-us.jp/japan/gomi/BSkqCcZCEAA2r1A.jpg
no title

618: ストマッククロー(東京都) 2013/09/02 01:05:45 ID:DLPGbuo20
>>27
なんとなくだけど服が男っぽくないから、婚礼服かなんかかな
http://img.news-us.jp/japan/gomi/BSkqCcZCEAA2r1A.jpg
no title

http://img.epochtimes.co.kr/PEG/13508103563224.jpg
no title

アレンジしすぎだけど膝にかかってる短冊状のものが、肖像画にも膝にかかってるものだと思う

753: ニールキック(大阪府) 2013/09/02 02:17:43 ID:L2eP2Cma0
>>618
あいつら普通に紫使うんだな、歴史認識大丈夫なのか
絶対に許される色じゃないのに

742: 稲妻レッグラリアット(岐阜県) 2013/09/02 02:05:40 ID:JDq5atgT0
>>27
非現実的すぎて違和感だらけだな

833: ボ ラギノール(庭) 2013/09/02 05:29:41 ID:OL7jE4/P0
>>27
うわぁ、これはひどい。

143: グロリア(三重県) 2013/09/01 22:46:31 ID:YbHpwC/N0

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4457515.jpg (韓国の駄菓子「ホトック」のステマ)
no title
http://img.news-us.jp/japan/gomi/c0080651_1653950.jpg
c0080651_1653950

これマジ?

151: ドラゴンスリーパー(関東地方) 2013/09/01 22:49:55 ID:d/9IE3IwO
>>143
マジ
だがどーでもよくね

202: ショルダーアームブリーカー(東日本) 2013/09/01 23:09:29 ID:McV4WaxH0
>>143
TBS社員は休憩にウンコを挟んで食べる

389: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行) 2013/09/02 01:07:10 ID:m63BheI10
>>151
うん、じゃホットク

28: ムーンサルトプレス(家) 2013/09/01 22:10:30 ID:pHZ4PCoi0
正直、今回は昼ドラレベルだった
一気に密度がなくなってた

34: ウエスタンラリアット(東京都) 2013/09/01 22:11:14 ID:FZ62ZdhJ0
ミッチーが敵とか1部の頃から言われてるのが面白いよなwwww

38: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) 2013/09/01 22:12:16 ID:SgBFzea60
まだ誰も気づいてないが
ミッチーが香川の手下だな

51: ドラゴンスリーパー(庭) 2013/09/01 22:14:52 ID:Pe+gMszx0
>>38
かいがいの別荘抑える時がミッチーの上司だったんだし
海外の所から告訴関係とか伊勢志摩ホテルのBBAと大和田常務が命令させたとしてもわかる気もする

43: レッドインク(茸) 2013/09/01 22:13:43 ID:8lUQ2kOe0
半沢直樹公式HP ミッチーのインタビューより抜粋

Q「でも何故か、渡真利さんは実は敵側なのでは?という意見も多かったのですが…」

A 『きっとワタクシの容姿、もしくは過去の実績がみなさんをヒヤヒヤさせているのではないですかね(苦笑)。
友人にも「裏切るの?」って聞かれてますから。そのたびに「なんで俺、疑われてるの?!」と思っています(笑)。 』

59: レッドインク(茸) 2013/09/01 22:17:56 ID:8lUQ2kOe0
半沢直樹公式HP ミッチーのインタビューより抜粋その2

A「渡真利さんの顔の広さや、銀行員としての夢などパーソナルな部分も出てきますね。」

Q『1話の冒頭の入行式で半沢たちに「プロジェクトファイナンスを担当したい」と語ったシーン。
また4話でティッシュボックスのマークのエピソードから実は転職を考えていたという、そういった点と点が繋がっていって、最終回に向けて渡真利も自ら動き出します!
内側でくすぶっていた情熱が再燃する渡真利、やっぱり根は熱いんですよ。後半戦は、熱さがポイントです! 』

49: シューティングスタープレス(SB-iPhone) 2013/09/01 22:14:26 ID:6LRN6T25i
予言しておいたる。
ラスボスはモロ師岡だとな。

56: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区) 2013/09/01 22:16:50 ID:5Crliydp0
7話で初めて見たけど面白いわ
高視聴率なのも納得

こんな中途半端な時期にいきなり見て、すんなりドラマの世界というか設定に入り込める作りになってて、なんかすごいなと思った

93: フェイスロック(福岡県) 2013/09/01 22:26:29 ID:Wc2gnBs60
ミッチーが敵だとしてメリットが少なすぎる
近藤が敵役では話に深みが出ない

376: クロイツラス(やわらか銀行) 2013/09/02 00:52:03 ID:uWMWiIgq0
>>93
たしかに。
ババアと結婚したミッチーが、菅野美穂と結婚した堺を恨んでたとかかな?

135: 張り手(WiMAX) 2013/09/01 22:43:16 ID:vKtVsPqY0
ミッチーは敵になるだろうな
原作者の今後のネタは見え見えだけど、それもまた期待しておくか

147: キングコングラリアット(静岡県) 2013/09/01 22:48:28 ID:KbE9tFWQ0
ネタバレ
来週はIT企業の訴訟を古美門研介弁護士が救う

最終回は土下座の100倍返しで香川が帝愛にたいして焼き土下座する

148: キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区) 2013/09/01 22:49:02 ID:AJYQbeAG0
伊勢志摩ホテルが破産したらなんで主人公の銀行もヤバイの?
だれか教えて?

200億程度の損ジャつぶれないでしょ

152: 32文ロケット砲(WiMAX) 2013/09/01 22:50:33 ID:WkwDJPf00
>>148
引当金が今まで貸し込んでた全額に掛かるからそれで自己資本比率が下がるんだろう。
で、公的資金注入という流れがまずいんじゃないのたぶん。

157: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行) 2013/09/01 22:52:26 ID:l9kqCBdUP
>>152
ドラマ中ではそんな説明になってるけど

本業黒字で1回特損出しただけの企業がいきなり破たん認定とか
引当金1000億程度でメガバンクの経営がどうこうとか
有り得ないけどな

180: バックドロップ(東日本) 2013/09/01 23:00:02 ID:5bGWyX/Q0
一部も支店長が全部半沢の責任にしようとしたところは無理があると思ったけど
二部は半沢が何とかしないとホテルも銀行も大変なことになるはずなのに
倍賞や香川があからさまにその邪魔をするような言動が理解できない

185: 32文ロケット砲(WiMAX) 2013/09/01 23:01:36 ID:WkwDJPf00
>>180
大和田は金融庁検査で頭取の首が飛べばいいんだよ。
BBAは大和田にうまいこと言われて乗せられてるだけで大和田の中では
金融庁検査で頭取の首が飛べば後はどうなってもいい。潰れてもね。

186: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行) 2013/09/01 23:02:01 ID:l9kqCBdUP
>>180
ここまでの感じだと
一回大きなトラブル起こして創業者一族を追い出すのが目的だからだな
でもホテルを潰してしまっては意味が無いし、大和田常務の銀行内の立場が悪くなっても困るので
ギリギリの線を攻めてる感じ

その辺はまあわかるよ

191: 稲妻レッグラリアット(岩手県) 2013/09/01 23:02:56 ID:kJ8mQI4j0
>>180
大和田常務は頭取失脚で頭取の椅子が目論見でBBA専務は伊勢志摩ホテルの社長の椅子が目論見ならあの二人の取引は納得できる

204: ドラゴンスリーパー(チベット自治区) 2013/09/01 23:10:21 ID:3f17Lsh/P
もともとの原作も荒唐無稽な話だからなあ。

ドラマがネットでも受けたのは、キャストと啖呵が受けたのであって。
サラリーマンの溜飲を下げるという理由。

341: パイルドライバー(大阪府)2013/09/02 00:13:28 ID:CU+c8iBE0
ネタバレいいですか? 
実は半沢は負け知らずの弁護士で、必要な証拠集めの為に、銀行員に成りすまし銀行に潜入していた

343: アトミックドロップ(庭)2013/09/02 00:15:24 ID:CyA5aQRf0
>>341
リーガルハイのステマ乙

333: ナガタロックII(愛知県) 2013/09/02 00:05:24 ID:Ur6Bn4FYP

常務が黒幕じゃなく本当の黒幕は頭取だったというオチなのが最終回

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378040482/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする