【テレビ】「半沢直樹・第10話」の視聴率は平成1位の42・2%! 関西は民放史上1位45・5%
1: 从*´ 皿`)<バルデラマφ ★ 2013/09/24(火) 09:17:17.19 ID:???0
関東地区では平均視聴率42・2%を記録。
初回視聴率を19・4%でスタートして以降、1回も数字を落とさず、驚異的な右肩上がりで高視聴率をたたき出した痛快ドラマが、00年・TBS「ビューティフルライフ・最終回」(41・3%)を抜き、平成(89年以降)の歴代ドラマ1位の数字でフィニッシュした
。
また同ドラマ「第1部・大阪編」の舞台となった関西地区では平均45・5%をマーク。
関西地区で民放連続ドラマが視聴率40%台を記録したのは、94年・TBS系「渡る世間は鬼ばかり」(41・0%)以来、19年ぶり。ビデオリサーチがオンライン調査を開始した77年以降、民放連ドラ史上1位となった。
(以下ソースで)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130924-00000025-dal-ent
4: 名無しさん@恐縮です 2013/09/24(火) 09:17:56.72 ID:3DI8xsSV0
巨人優勝なんてどこいったってかんじだなwww
*1 42.2% 半沢直樹・最終回_________2013年9月22日(TBS)
*2 41.3% ビューティフルライフ・最終回_________2000年3月26日(TBS)
*3 40.0% 家政婦のミタ・最終回_________2011年12月21日(日本テレビ)
*4 37.8% ひとつ屋根の下・11話_________1993年6月21日(フジテレビ)
*5 37.6% GOOD LUCK!!・最終回_________2003年3月23日(TBS)
*6 37.2% 家なき子・最終回_________1994年7月2日(日本テレビ)
*7 36.8% HERO・最終回_________2001年3月19日(フジテレビ)
*8 36.7% ロングバケーション・最終回_________1996年6月24日(フジテレビ)
*9 36.7% 101回目のプロポーズ・最終回_________1991年9月16日(フジテレビ)
10 35.7% GTO・最終回_________1998年9月22日(フジテレビ)
ベスト10に4つって・・・・・・改めてキムタコ凄いってオモタw
時代が違いすぎるわ
視聴率氷河期の現在
キムタコが同じことやったらぜんぜん視聴率稼げないだろうな
映画もすげーヒットしそう!
初回SPの最初の1時間はあまりにも暗すぎて(父親の死という過去、近藤さんの壊れっぷり)
自分も脱落しかけた口。
こんなもの日曜の夜に見るもんじゃないなぁともういいわとチャンネル変えようとした22:00丁度に、いきなり作風が変わったw
最後は起承転結の結をはっきりさせろや
何が台本通りだ
ばかやろう
後半はウンコだったよ
大阪編のスリリングさは最高だったな
これでワンクールだったら
まあたまにあるけど
フジテレビのドラマは、
右肩下リが当たり前になりました。
ショムニ2なんか16%→7%だよ。
あすなろ1%台かもな。
全然効果なかったなww
09/21土
*5.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
09/23月・祝
*4.1% 14:55-16:53 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
優勝決定戦が5.1%
半沢直樹、やきうに8倍返しwwwwwwwwwwwwwwww
もう流石です。。。としか言いようが無い。
これは安易な評価レベルで済ますべきことじゃない!!
また他を圧倒する、偉大なる金字塔を打ち立てたね。
ありがとう! ありがとう!! ありがとう!!!
なんでドラマ不振の時代にはこういう数字が出るんだろうな。
これといいミタといい。
おれみたいな普段ドラマを見ない層が見てたんじゃない?
デフレ不況でよくある一人勝ちパターンじゃねえの
ゲームはソシャゲ1強
音楽はAKB1強
漫画はワンピース1強
視聴率的には不利と言われていたにも関わらず
この驚くべき数字
すごすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひとつ屋根の下より高いのかww
全然テレビ離れしてねえじゃん。
ニートが増えたんかな。
見なくなったんじゃなく、見るものを峻別するようになった
だらだら見たり録画で済ませるんじゃなく、生で見たいと思うコンテンツは今でも数字は高い
単純につまらないもの見せ続けてきただけだったなw
そりゃ吉本芸人とかチョン出してりゃ見なくなるわな
関西アップダウン有るが最終回民放史上1位45.5
どっちもすげえわwwww
このくらいの実力はある訳だな
つまらないものしか作れてなかっただけでした。
同意w
これで、視聴率男(笑)と言う手法で数字を取るのが
如何に最早古臭いのかってことが証明されるなw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379981837/