2014年に実写化される「機動警察パトレイバー」シリーズのオリジナル新作プロジェクト
「THE NEXT GENERATION-PATLABOR-」製作発表記者会見が25日、千葉県内の倉庫で行われ、全長8メートルの実物大パトレイバーや二課棟セットがお披露目され、主要キャストやプロジェクトの概要が発表された。実写化は、約48分のシリーズ全12話と長編作品1本を組み合わせたプロジェクトとなり、まずシリーズを劇場上映用に全7章に構成し、2014年4月から全国で順次イベント上映、15年には長編作品を全国でロードショーする予定。
新作の舞台となるのは、2013年の東京で、登場人物は、「三代目」という設定。長期的不況で手間とお金のかかる「レイバー」がお払い箱となっており、特車二課の第1小隊は解散、第2小隊はレイバー運用経験の継続としてかろうじて存在している状態だが、「98式イングラム」だけは栄光の初代、無個性の二代目、無能の三代目に引き継がれていった…という展開。
主人公で1号班操縦担当の泉野明役は真野恵理菜さん、1号班指揮担当の塩原祐馬役は福士誠治さん、2号班指揮担当でロシアから赴任したカーシャ役は太田莉菜さん、第二小隊隊長の後藤田継次役は筧利夫さん、特車二課整備班長に昇進したシバシゲオ役は、アニメで声優も務めていた千葉繁さんが演じる。
全12シリーズと長編作品の総監督、脚本を務める押井守監督は、今になっての実写化について
「20年前から実写化の構想があったといい、「パト2が終わったあたりから、次やるなら実写だよねと言っていて、実際に実写化の話もあったが、もろもろの事情、お金の関係でダメだった」といい、今回の実写化については「(パトレイバーを)実写で作ってみたかったんだ」とつぶやき、「実写化のお話が僕が考えている通りだったので、やるしかない」と意気込んだ。
MANTANWEB(まんたんウェブ) 2013年09月25日
http://mantan-web.jp/2013/09/25/20130925dog00m200008000c.html
前スレ ★1:2013/09/25(水) 15:48:04.76
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380091684/
過去の作品を実写化しなかったことについては「監督は作る理由じゃなくて、どういうものを作るのかを考える。リメークはたくさんあるが、そもそもコピーは不可能ですから。実写としては違う物を作った方が面白いし、成功の可能性が高い」と語り、
「先代はアニメで十分活躍したから、新しいものとして作ってみたかった。この機会を逃したら一生できない。今の時代を物語としてどうやっていくか。三代目の設定は、実写化には絶対必要な設定だった」と強調した。
ストーリーは、初めのシリーズで「楽しく、基本的にはばか話」の日常を描き、劇場版は「重量が必要なので、重たいテーマにならざるを得ない」と明かした。
「僕が監督をするとハードになるんじゃないかと思われていますが、もともと僕はドタバタの人間。実写に関してはシリーズをやってみたいと思っていました」と語り、「僕の手応えとしてはイケてる、ここまでやってる、やっちゃったという感じになっている」と自信をにじませていた。
「機動警察パトレイバー」は、歩行式の作業機械「レイバー」が実用化された近未来を舞台に、レイバー犯罪に立ち向かう警視庁の特科車両2課中隊(特車2課)の活躍や泉野明ら隊員の日常を描いたSF作品。1988~94年にマンガ誌「週刊少年サンデー」(小学館)でゆうきまさみさんのマンガが連載され、89~90年にはテレビアニメも放送された。(毎日新聞デジタル)
THE NEXT GENERATION – PATLABOR –
http://patlabor-nextgeneration.com/
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2029014/full/

真野恵里菜主演で『パトレイバー』実写化!実物大初お披露目に押井監督「イケてる!」 – 映画 – ニュース – クランクイン!
http://www.crank-in.net/movie/news/26912
『機動警察パトレイバー』実写版プロジェクト『THE NEXT GENERATION -PATLABOR-』製作発表記者会見 – 2013/09/25 11:30開始 – ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv152987420
↓
朝からドキドキだった。緊張のあまり大汗かいた。そんな真野恵里菜、実写版パトレイバーで泉野 明(いずみの あきら)を演じさせていただきます。先ほど、製作発表してきました。特車二課 第2小隊、出動です!!!
↓
ki**_ta
いずみのあきら…( ・д・ ) RT @erina_mano: 朝からドキドキだった。
3****Howard
真野恵里菜って娘が、前情報通り実写版パトレイバーの主演みたいですが…
『泉 野明(いずみ のあ)』を素で『泉野 明(いずみの あきら)』と間違えてツイートしている人に演じてほしくはないなぁ…
パトレイバーファンとしてはガッカリすぎる…
3******Howard
いやさ、OVA版で『泉 野明(いずみ のあ)』を素で『泉野 明(いずみの あきら)』と間違えて、男性2人宿泊と勘違いした民宿のオバチャンネタを知ってて、『泉野 明(いずみの あきら)』とわざと間違えたのであれば「やるな!」と思うケドね~
3****Howard
とりあえず誰か、真野恵里菜さんに『泉野 明(いずみの あきら)』ではなく『泉 野明(いずみ のあ)』ですよ~と、教えてあげて!!www
↓
真野恵里菜(Mano Erina) @erina_mano
いくつかツッコミが来てますが、私が演じるのは泉野 明(いずみの あきら)です。野明(のあ)ではありません(´・ω・`;)今回の実写化は、完全新作のオリジナルです。三代目なんです。皆さん、混乱すると思いますが、よろしくお願いします>_<
↓
指摘した有志たち「それ先に言え」と顔真っ赤・逆ギレ炎上!!
4: 河津掛け(チベット自治区) 2013/09/25(水) 18:48:57.88 ID:M9DquuOT0
三代目なんです。
クッソワロタ
ヲタ顔面真っ赤で敗走
オリジナルでやるなら全く別の名前にすればいいのに
パトレイバーの設定が嫌いな押井が脚本だからじゃね
主人公は意味分らんて言ってた人だもの
泉野 明 いずみの あきら
のあなんてよめねえだろw
最初のOVAの頃、のあきって読んでた
話題になれば宣伝になるしな
どういう事情で名前変える必要が発生すんだ?
次世代という事情
きっと先輩のいずみのあさんにゴーリキーさんが、友情出演!
名前の漢字が同じでよみは違うんですね!というキャッキャウフフ
ぶっちゃけ次世代にする必要もないし
完全な新シリーズなら旧作引っ張った名前付ける必要もない。
ジャニとかオスカーとか大量にねじ込みつつ
旧シリーズの印象をちょっと残したいからこうなったのかな?
俺だったらアカウント削除するレベル
押井守だけでヘッドギアの他の連中は誰も噛んでないんだろ
記事なって笑いものにされそう
って謝れない奴はまさに恥の上塗りだよな
男としての器の小ささまでを露呈する羽目になる
非公開にしててワロタwwww
引っ掛かったマヌケはステマにご協力ありがとうございます
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380102273/