同番組MCの阿川佐和子が86年のフライデー事件と94年のバイク事故について
「だいたい10年単位で起きている。10年くらいすると爆発したくなるんですか?」と尋ねた。たけしは考え込みながら「結局…イラつくんじゃないですかね。漫才で売れて、ラジオでも売れて、この先どうするんだろうと。頭の中では落ち込むことしか出てこなくて。イライラして…白紙に戻す意味もあった」と話し、事件や事故の背景に売れっ子になったがための焦りを抱えていたことを明かした。
その上でたけしは「いいバチだと思って。節目節目でバチがあたる」とバイク事故のことを話し始めた。
「実は事故の原因はかなり映画があったの。自分としては自信があったのに、まるっきり評価がない。そうなると自分の感覚が悪いんだと思って」と右手の指で頭を指しながら語った。たけしは93年に監督4作目「ソナチネ」を発表している。(>>2以降に続きます)
ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/09/28/0006376976.shtml
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/09/28/1p_0006376976.shtml
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/09/28/2p_0006376976.shtml
画像:
2: 禿の月φ ★ 2013/09/28(土) 18:26:23.37 ID:???P
続けてたけしは「オレ、だめなのかと自虐的になった。酒飲んでわーっとなったら事故を起こして。後になって考えたらそこまで自分を犠牲にする必要はない。やりたいことを、浅草の原点に戻って自分がいいと思ったことをやって評価されようとされまいとしょうがない。そっから自分が芸人生活始めたのに、ちょっと売れたからってそれを守っていこうとして図々しいことになったんだって思って。後は野となれ山となれ」と原点に戻って開き直りの心境に至ったことを語った。
また、「メディアに『たけし終わった』って書かれてむかっとすることも。やってやろうと思った。
その後のほうがベネチアの映画祭とったり、フランスの勲章もらったり、いろんな賞をばんばんもらった。全部事故のあと」とバイク事故後にさまざまな評価を得たとの認識を示した。
たけしは1997年に「HANA‐BI」でベネチア映画祭金獅子賞を、03年に「座頭市」で監督賞を受賞。10年にフランス文化省からコマンドール章を授与された。(了)
いやもう遅いだろ
今になって事故起こしたりしたらそれこそ引退もんだぞ
このくらい悩めよ
比べること自体が無意味
たけしは知性も教養も恥も知ってるインテリ
松本は事務所や後ろ盾だけデカいただの無能な馬鹿
松本が無能ではなく、周りが無能なイエスマンばかりだから
映画は悲惨な事になったのさ
無能な書き込みやめろよ雑魚
見慣れただけだと思うが・・・
よく普通の顔にまで戻ったもんだと思うよ
またあのレベルのことがあるって思ってるなら ある意味すごいね
武
http://www.youtube.com/watch?v=i-XOvDBQUFM
バイク事故の前も、細川ふみえとのことをすっぱ抜かれて、
北野ファンクラブで動揺しまくりだった。
たぶんそのことも事故の要因になったと思う
物事には全て原因があって結果がある
そうそう映画なんて完全に後付けだよな
たけしもバイク事故のころは映画が鳴かず飛ばずで貧乏だったんじゃないかな
負け犬のセリフだけど、たけしみたいな成功者が言うと深いよね
たけしの人生でもたけし自身は全然満足行く物じゃないって
他人の家に呼ばれたときに、そこの家族が和気あいあいと鍋を囲んでるの見て
今まで俺は何をやってきたんだと凄く惨めな気分になったとテレビで話してたな
それはたけしの自業自得としか・・・・・・・。
芸能人はマジでフライデー恐れてたみたいだし
今じゃふぬけのエロ雑誌だけど
フライデーは講談社だから
キングレコードとかそっちの系統の芸能人はノーマーク
ライバル社のお抱えを執拗にネタ探ししてたもんだから
すさまじい恨みを買っていた
フォーカスのほうがまだフェアだったよ
タケシ「評価されなくて俺の頭が悪いのかと落ちこむことしかできなくて」
前者は何がダメか考えようともしてなくて、後者は何がダメかで悩んだ。
ここが進歩するかしないかの違いだな。
一方で酷評されまくってる4作目R100を撮り終えた松本は
「自作への批判に腹を立てたこともあったが、最近はなくなった。僕は松本ブランドを突き進むだけです」
「あんな奴は死んでしまえば良かった」と答えたのが印象的だったな
子供が悪さした時に昭和の母ちゃんが良く使う勧進帳の手法
公衆の面前で厳しく叱りつけて時には激しい折檻も加えて
周りに「そこまでしなくても」と思わせて逆に非難を避ける
少し手法は違うが最近では恋愛騒動のバッシングをかわす為に
先手を打って丸坊主にした女性アイドルが記憶に新しい
搬送先の病院の看護婦に聞いたことあるけど、相当酷かったらしい
心身ともに
だから、たけしはこの事故以降
「俺はいつ死んでもいい」
「死は怖くない」
みたいなこと言わなくなったな
事故前の全盛期を知らないんだけど、事故後しか知らない身としては、何が凄いのかイマイチ分からないのが正直な所。
唯一成功してない歌が一番好きなんだけどな
真面目にアルバム1枚作って残して欲しかったわ
完全復活どころかそれ以降の方が人気が出たんだから、この事故はある意味神様の戒めだよ
あんまり調子に乗りすぎると、次こそはもっと酷い目に合わすぞってね たけしは理解してると思うけどね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380360369/