【悲報】コンビニ経営者が語る「マジで不快に思った客」wwwwwwww

face05


最近のコンドームの破壊力wwwwwwwwwwwwww(画像あり)


【悲報】AKB48握手会の実態がヤバい…本当にあった怖い話・・・・・


x v i d e o s がヤバイ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


8年で900人の男子生徒とヤった女教師かわいすぎィ!wwwwww(画像あり)


飯島愛謎の死の真相がついに明らかに…その内容があまりにも衝撃的すぎた…


相模原行方不明小5女児、病院で体の検査を行った結果…衝撃的な事実が判明…


【天国】底辺高校の修学旅行がエッチでやばいwwwwwwwwwwwwwww 


【AKB48】柏木由紀ちゃんの乳輪が見えてね?と話題に!間違ってネットに流してしまったのか?


【地獄絵図】 53年前に日本でガチでヤバイことが起きていた件www(画像あり)


ミヤネ屋で放送事故!!!!! 宮根誠司が暴走してとんでもないカンペをカメラに写す!!!!!(※画像あり)


AKB握手会で「いつも大島優子さんで抜いてます」と言ってみた結果www


テレビに出る女はブスばかり・AV女優はかわいい子ばかり なぜなのか? ⇒ その理由が酷すぎた…


隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言った結果wwwwwwwwwwwww


【画像あり】ローソンに女性器が売ってる件www これは完全にAUTOwww


1: ダイビングヘッドバット(岡山県)2013/12/04 12:55:00 ID:gPKUSShT0
■コンビニ経営してるけど、客に対して文句言わせてくれ 

 脱サラして個人でコンビニを経営している。フランチャイズじゃなくて全部独自ルートを使って仕入れをやってる。オーナー兼店長ってやつだ。今までは消費者側だったが、オーナーの立場になって色々コンビニの構造的問題が見えてきた。 

 店をやっていて不快に思った事をいくつか挙げてみる。 

◆客が図々しい 
・弁当1つしか買わない癖に箸を平気な顔で2,3本持っていく。 

・過剰サービスを要求する 
 FAXを送るからボールペンを貸せだ、A4用紙よこせだ平気で要求してくる。俺はその都度丁重にお断りしている。「用紙とペンは棚にあるので買ってください」と。 

・食べ物を落としても弁償しようとしない 
 ヨーグルトを落とした客が居た。でもその客は「すいません。これ落としちゃいました」って言ってレジに持って店を出ようとした。俺が呼び止めて「これもう商品にならないんで買い取ってください」と要求したら相手がすごい嫌そうな顔をして渋々金を払った。非常識すぎる。大手だったら店側が破棄扱いで負担するんだろうか。だとしたら可哀想だ。 

・トイレだけの利用をしようとする 
 トイレを使って何も買わずに出ていこうとした客が居た。俺が呼び止めて「トイレだけの利用はご遠慮してもらってるんですが」と言うと「何か買えばいいわけ?」とこれも逆切れ。目の前にあったミンティア100円を持ってきてそれを買って出て行った。 

http://anond.hatelabo.jp/20131204005116
(続く)

2: ダイビングヘッドバット(岡山県) 2013/12/04 12:55:34 ID:gPKUSShT0

(>>1の続き)
・家庭ゴミを捨てようとする
 うちのゴミ箱は店の前にあったが、家庭ゴミを捨てる輩が多いから店の中に置くようにした。それでもゴミを平気で捨てようとする輩が居る。「目家庭ゴミはお断りです」と言うとその客は舌打ちしてゴミ箱を蹴って店を出て行った。防犯カメラがあるから車のナンバーと一緒に被害届を出しても良かったが、さすがに警察沙汰は面倒なのでやめた。

 ていうか安くて良いサービスなんてあるわけないだろ。お前らが普段過剰に要求してるサービスは誰かが負担してんだよ。たかが小売店の店員にそれ求めるのは筋違い。過剰サービスを求めるなら会員限定の高級ストアに行け!もっと店員、経営者の立場になりやがれクソ客が

8: レッドインク(沖縄県) 2013/12/04 13:00:06 ID:n/ikCgHS0
糞コンビニだな
全部笑顔で対応するレベルだろ死ね

11: ファイナルカット(やわらか銀行) 2013/12/04 13:01:47 ID:uP3DAfXs0
トイレは生理現象なんだから許せよ

13: パイルドライバー(愛知県) 2013/12/04 13:03:12 ID:BbNRNlCX0
ボールペンやトイレ位貸してやれよ おかしな客も居るだろうが、この店員も大概だわ

16: ブラディサンデー(SB-iPhone) 2013/12/04 13:03:43 ID:ewrOZXFFi
こういう店は近所に嫌な店と噂が立って潰れる

19: フェイスロック(東日本) 2013/12/04 13:05:45 ID:lh/Q920D0
嫌ならやめればいいコンビニは他にもある

24: クロイツラス(長野県) 2013/12/04 13:07:09 ID:CIP9xbj00
店員に絡む奴って見るからにチンピラ風のおっさんかケチ臭そうなババアの二種

995: バックドロップ(西日本) 2013/12/04 23:22:56 ID:5U9PBRLy0
>>24
女に相手されない爺が、キレる理由もないのに男店員にキレてフォローに来た女店員に上から目線でデレデレしてた。
ああ言うのウザイ。

25: 中年’sリフト(WiMAX) 2013/12/04 13:07:13 ID:39rrQXT00
ボールペンやトイレを貸さないのは、もう絶対行かないレベルだな
紙だってA4は難しくてもメモ用紙くらいなら、貸すもんだろ
いくらなんでも、客商売と思えないわ

28: イス攻撃(中部地方) 2013/12/04 13:08:09 ID:VX+2TfL60
俺毎日オナニーしたティッシュは
親にばれないようにコンビニに捨てに行くんだけど
迷惑だったのか・・・

34: トラースキック(静岡県) 2013/12/04 13:09:43 ID:LlMLHUHE0
世界平均からみたら日本人はキチガイクレーマー

>>28
トイレットペーパー使って流せよ

29: ジャーマンスープレックス(庭) 2013/12/04 13:08:28 ID:qmxdIzd10
コンビニでバイトしてたけど客層酷かったわ
不快な客のほとんどが女だった

32: 逆落とし(東京都) 2013/12/04 13:08:42 ID:QF8y21Ma0
ローソンでウイスキー買おうとして落として割ってしまった時
弁償しようとしたが断られたぞ
死ぬほど申し訳なく思い倍の値段のやつ買った
その後も引っ越すまで近所ではその店以外を使わなかった
引っ越してからもローソンを贔屓にしてる

43: エルボーバット(庭) 2013/12/04 13:11:14 ID:sfy3rTTG0
家庭ゴミの投棄は駄目、それとヨーグルトの件は客も客だしコンビニ側もコンビニ側。
それ以外は今の日本なら笑顔で対応するべきレベル。
余程の立地に構えていない限り、目先の利益しか追及しないこの店の廃業は避けられないレベル。
隣にコンビニ出店してやりたいw

53: リバースネックブリーカー(山口県) 2013/12/04 13:12:00 ID:FvhPZVyv0
食べ物落とす以外の対応は快く引き受けるコンビニ店主じゃないと
接客業向かないな
例えばトイレを借りる客はその時は客にならなくても
別の機会に客になる場合もあるわけで来店者は基本てkに客として扱わないと駄目
心証を悪くした客から風評被害を受ける場合もある
トータルで考えてどうすべきなのかという視点が抜けてる

64: ジャーマンスープレックス(関東・甲信越) 2013/12/04 13:14:51 ID:ue40EXPJ0
多分こういうやつに限って客側のときは過剰なサービス要求してたんだろうな
客商売向いてないわ

65: キチンシンク(東京都) 2013/12/04 13:15:18 ID:eyLEbV6o0
まあ客は別に偉い訳じゃないからな
個別の商品の売買契約を交わしてる一方の当事者に過ぎないし

102: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) 2013/12/04 13:23:47 ID:tUhY9LXT0
接客業やってたことがあるけど
寧ろ今のところ普通な客の領域だと思うんだが・・・
不快だった客と言えば、DQNとかガキがまずあがるなぁ・・・
特に、理由もなく強要なり因縁つけて責任問題にしてくるやつとか

110: セントーン(神奈川県) 2013/12/04 13:25:34 ID:FP16GJMl0
FAX送るためのボールペンくらい貸せよとは思うが、トイレは水道代バカにならんからな。
トイレ貸すの断ったら月の水道代が7万下がったって聞いた。

121: リバースネックブリーカー(やわらか銀行) 2013/12/04 13:27:51 ID:GgRpv/lY0
>>110
温風機の電気代やらトイレットペーパーやらの消耗品代で結構かかるわな
ガム一個でも躊躇するわ

133: セントーン(神奈川県) 2013/12/04 13:29:35 ID:FP16GJMl0
>>121
しかも万引きやらの犯罪行為を個室内でされるリスクも上がるからな。
防犯上のリスクの高い都会では利用客にも貸さない。

117: ハーフネルソンスープレックス(東日本) 2013/12/04 13:27:01 ID:nxNepZ1cO
コンビニってそんな商売だよ。不特定多数のしかも人間関係も希薄な相手に商売するんだから不適切な客もいるでしょ。
大部分の一般客と一部のカスも含めた商売なんだか。覚悟して脱サラしなきゃ。

124: ジャンピングDDT(庭) 2013/12/04 13:28:34 ID:KkJJIFeG0
バイトとしてはトイレだけの客は神様だがな

180: パイルドライバー(庭) 2013/12/04 13:47:31 ID:1tLfzg5T0
>>124
まじでこれ
変に気を使ってガムをレジに持ってくるやついるけど手間かかるだけだからそのまま帰ってほしい

191: セントーン(神奈川県) 2013/12/04 13:50:26 ID:FP16GJMl0
>>180
安物買って既成事実作って自己満してるだけの奴だからな。
ある意味トイレ借りて出て行くだけの奴より悪質かもな。

140: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) 2013/12/04 13:30:56 ID:IVqSQl760
お前ら小売業に何言ってんの?
コンビニをサービス業と勘違いしてる奴居るけどさ
サービス業ならサービス料発生するんだぜ?
小売だから発生しないだけで

小売業、サービス業、接客業の区別も付かない奴は各種店舗に来ないでよろしい

145: かかと落とし(東京都) 2013/12/04 13:33:01 ID:ZOrwQ61H0
客と言うか、人間として不愉快だよな。客以前の問題
そういうやつは出禁にすべき。
客が店を選べると同時に、店も客を選べる事を忘れてるよ

151: ニールキック(やわらか銀行) 2013/12/04 13:34:42 ID:TzmDXQQl0
>>145
客かどうかは店が決めるってところもあるからな
万引きの奴が警察に俺は客だ、って言いった時には全力で否定した

188: ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone) 2013/12/04 13:49:48 ID:xAbaJPHai
うちのコンビニは、なめた行動した客は叩き出してるよ
深夜のスタッフに腕っぷしの強い人がいるから、備品を破壊したりツバ吐いたり襟首つかんだりして絡んできた客は片っ端からねじ伏せて警察に突き出してる
たまにボコボコにされる奴もいる

190: ジャンピングパワーボム(関西・北陸) 2013/12/04 13:50:01 ID:glfbXkI1O
客の立場だけど、普通にほぼ全部理解できるけどな。
トイレ借りたら100円でもいいから店に金落とすくらいは礼儀だと思うし自分はそうしてる。
家庭ゴミなんて言語道断だし他の店だってお断りしてるだろ。
自分の不注意で破損した商品に弁償を求められてもそれは仕方ない。
ただペンくらいは貸してやれよ…
宅急便の送り状とかでも使うだろうし。
FAXの用紙まで提供してやる必要はないと思う。
箸についてはレジ後ろに置いて都度店員が入れてやるようにすればいいんでない。

204: キン肉バスター(関東・甲信越) 2013/12/04 13:54:57 ID:HoyxfRXuO
トイレより前は確かにと納得したけど、トイレの項目読んでこの店長もちょっと短気というか頭おかしいのではないかと思えてきた。
というかこのコンビニのアルバイト、他のコンビニのアルバイトより大変そう。

230: 男色ドライバー(東京都) 2013/12/04 14:07:06 ID:28IcWC5S0
もっとひどい事例いくらでもあるだろ
こんなん雑魚中の雑魚レベル

233: メンマ(SB-iPhone) 2013/12/04 14:08:33 ID:4uPCKzm9i
言いたいことはよく分かるが、
この人は接客業向いてないよ

243: ドラゴンスープレックス(東京都) 2013/12/04 14:09:34 ID:Si3gXUoX0
>>233
ほとんどは正論だと思うけど、口調がねえ
いろいろ経験したんだろうとは思うが

246: オリンピック予選スラム(WiMAX) 2013/12/04 14:10:02 ID:i+qUQ3r/0
コンビニの経営なんかしてるからこんなどうでもいいようなことですらイライラするんだろ
商品を仕入れて売るだけの商売では一生懸命に働こうが利益なんか大して出ないからな

254: 垂直落下式DDT(dion軍) 2013/12/04 14:12:35 ID:aC1tK8Ye0
長い眼で見て利益になるか考える事が出来ない奴は
経営者向いてない
今すぐ店閉めた方がいいぞ

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386129300/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする