1: タイガースープレックス(やわらか銀行) 2014/01/24(金) 17:31:07.87 ID:l8TKyjTjP BE:1067543982-PLT(12001) ポイント特典
4: ミラノ作 どどんスズスロウン(九州地方) 2014/01/24(金) 17:34:02.39 ID:r1RDjuKkO
本を一冊書かないと優はもらえそうにないな
5: セントーン(dion軍) 2014/01/24(金) 17:34:45.26 ID:JlBb/4fL0
の、法とは、、、
6: スターダストプレス(大阪府) 2014/01/24(金) 17:35:16.60 ID:/BWkw+5k0
えっ普通だろ。論文記述の問題なんてこんなもん。
8: エルボードロップ(dion軍) 2014/01/24(金) 17:36:04.15 ID:SenzMpxM0
なんだっけ文章で書いてあるやつかそうじゃないやつかとか
慣習法とかなんか
そういう法の定義を書けってことでしょ
すごい基本的な問題ね
11: シャイニングウィザード(富山県) 2014/01/24(金) 17:37:26.67 ID:SbHHm/jU0
法の支配が完璧なら事件なんて起こらないはず
結局暴力最強か
13: ウエスタンラリアット(三重県) 2014/01/24(金) 17:38:05.40 ID:88hirG9V0
法と証拠に基づいて粛々とやっています
14: ボ ラギノール(catv?) 2014/01/24(金) 17:38:16.95 ID:WY82zV5V0
これは難しいなあ
読み手の主観で評価が決まるから
16: スターダストプレス(大阪府) 2014/01/24(金) 17:39:46.32 ID:/BWkw+5k0
秩序を求める規範、以上
18: 16文キック(空) 2014/01/24(金) 17:40:38.04 ID:c/Jc4mChi
これ採点するほうも大変じゃね?
19: デンジャラスバックドロップ(西日本) 2014/01/24(金) 17:40:46.81 ID:1c1Vs5wy0
一般教養の法学にありがちな問題。
聞いてる方はほとんどまともな回答を期待してなく、一定の概念とフレーズが正しく引用されていれば可を出す感じ。
20: エルボードロップ(兵庫県) 2014/01/24(金) 17:40:47.13 ID:FGIP3kfb0
この手の問題が一番馬鹿にはきついだろうな
法学の基本をしっかり熟知してないと書けない
25: 垂直落下式DDT(チベット自治区) 2014/01/24(金) 17:41:59.99 ID:Loe3RVs70
なんか、茶化している奴多いけど
これ相当難しいぞ。
26: タイガースープレックス(福岡県) 2014/01/24(金) 17:42:26.99 ID:YPSOPXllP
なんでもいいけどこういう試験受けるような奴が、
担当者名とかまったく隠さずにツイッターに画像をアップしてるのが怖い
30: サソリ固め(愛知県) 2014/01/24(金) 17:43:22.58 ID:xpDP0/Yj0
辞書引いて法の項目を書き写せばよい
31: エルボードロップ(長野県) 2014/01/24(金) 17:43:54.76 ID:Virime2V0
可は取れても優は絶対に取れないやつだなコレ
32: タイガースープレックス(大阪府) 2014/01/24(金) 17:44:05.40 ID:kVd1B1nSP
良問だな
ガリ勉ボンボン慶応大生が自分の意見を述べられるか試されるね
36: セントーン(長野県) 2014/01/24(金) 17:45:36.39 ID:SfyIa4Um0
教授がここまで投げていいのか知らんけど、出題では極めて正攻法だろ
45: リバースネックブリーカー(神奈川県) 2014/01/24(金) 17:48:48.69 ID:ympyjqej0
いい出題だと思うんだが
47: トペ コンヒーロ(東京都) 2014/01/24(金) 17:49:54.90 ID:mXYadWyU0
49: フェイスロック(千葉県) 2014/01/24(金) 17:51:20.73 ID:EOA7ivkO0
普通の一行問題だな
優狙わなければテンプレでいいんじゃない
50: ミラノ作 どどんスズスロウン(九州地方) 2014/01/24(金) 17:52:11.07 ID:r1RDjuKkO
社会秩序を維持するとは、どういうことか?
とかねちねち口頭試問でやられるんだよね
55: ときめきメモリアル(関東・甲信越) 2014/01/24(金) 17:54:48.40 ID:QCRO9ouVO
まずは法の歴史からかけばよいのか
58: ダイビングフットスタンプ(愛知県) 2014/01/24(金) 17:55:53.25 ID:Sn7a/pWG0
こういうのは自分で具体化していくしかないんだよ。
61: セントーン(長野県) 2014/01/24(金) 17:58:27.00 ID:SfyIa4Um0
答が用意された受験生は、腰が引けるかもしれない
こんな試験、アホ教授のご機嫌取り
それはせいぜい2年
64: ダイビングエルボードロップ(東京都) 2014/01/24(金) 18:00:37.95 ID:/mIYuSEg0
教授が出してる本を買って読んでるかどうかのテスト
65: 張り手(茨城県) 2014/01/24(金) 18:01:04.08 ID:0dCPyo1K0
「この講義にきちんと出席して、講義をきちんと聴いていれば、答えがわかるはず」というタイプの試験なのかな?
あくまでも“この講義でいうところの「法とは何か。」”を書くという
93: ヒップアタック(東京都) 2014/01/24(金) 18:59:35.97 ID:k9979pBa0
>>65 あたりまえだろw
憲法の教科書にある最初の歴史みたいな部分のことを
延々と書けって事だと思うよ
法とは何かつう大学入試の小論文じゃないんだからw
66: ファイヤーボールスプラッシュ(catv?) 2014/01/24(金) 18:01:45.10 ID:i3siAhzY0
毎年出ている
定番の試験問題(適当)
74: グロリア(東京都) 2014/01/24(金) 18:12:05.44 ID:g2HNz9bA0
いや、わりかし普通の問題だと思うが
大学行ってない奴くらいしか驚かないだろこういう問題は
81: スパイダージャーマン(千葉県) 2014/01/24(金) 18:21:36.71 ID:OU1Jl1wj0
こういうタイプの問題って教授のさじ加減だから困る
結局教授の主張が正解みたいなこと書かないといい評価貰えんもん
おすすめ記事
【驚愕】慶応史上最大の悪問と言われた和訳問題すごすぎwwwwwwwwwwwwww
早稲田と慶応の違いってなに?wwwwww
引用元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390552267/